WA1911・INFINITYシリーズ

ウエスタンアームズのリコイルショックってどうなの?WAの1911を20挺以上買った俺が解説!

ウエスタンアームズ リコイルショック サムネ

皆さんはウエスタンアームズの1911と言えば、何を思い浮かべますか?

そう、強力なリコイルショックですよね!

今回はウエスタンアームズのリコイルショックについて紹介します!

Gunsmith_Authenの運営者

   

WA1911カスタム バナー

Gunsmith_Authenのカスタムは3人に1人にリピート頂けています

ウエスタンアームズのリコイルショックってどれくらい強い?

リコイルの強さはマガジンの温度にもよりますが、夏場の暑い時期なら手首に「ドゴッ」と重い衝撃が伝わってきて、少々照準がぶれるぐらいにはリコイルが強いです。

とは言え、リコイルショックの強さを数値で表すのは難しいので、東京マルイのガスガンで売れてそうなグロック18cのセミオートと比較します。

最初にガスガンのリコイルショックの質はブローバックの速さとスライドの重さで決まりますので、これを基にして解説していきます。

最初にブローバックスピードからです。

ブローバックスピードは東京マルイのグロック18cのほうが速いです。

そのため、ブローバックスピードが速く、鋭い衝撃が手首に来ます。

ただし、感じるリコイルは小さいです。

これは、東京マルイのガスガンはABS製でウエスタンアームズのスライドと比べて軽量だからです。

反対に、ウエスタンアームズのブローバックスピードは東京マルイのグロック18に劣りますが、その分スライドの重量が重いので衝撃が手首に来るのです。

ということで、スライドの動く部分の重量を比較してみます。

最初にグロック18cのスライドからです。

東京マルイ グロック18c スライド

今回はスライドのブローバックの際に動く部分だけを選んだので、スライドとブリーチの重量だけです。

東京マルイ グロック18c スライド 重さ

計測してみたら、97gでした。

100gを切っていて、思ったよりも軽量ですね。ブローバックスピードが高いのもうなずけます。

次にウエスタンアームズのスライドです。

ウエスタンアームズ スライド 

こちらもスライド本体とブリーチ、そして一緒に動くバレルブッシングとリコイルプラグの重量です。

実際に計測してみましょう!ウエスタンアームズはヘビーウエイト樹脂なので、どれぐらいになるのでしょうか?

ウエスタンアームズ スライド 重さ

結果は166gでした!

グロックと比べて、+69gなのでその分リコイルショックが大きくなるのでしょう。

ただし、ウエスタンアームズのスライドの重量はモデルによって異なりますので、モデルによって増減します。

ちなみに、このモデルはローデッドMCオペレーターです。

ウエスタンアームズのリコイルショックが大きいのはスライドの重さだけでなく、重いスライドを動かすマグナブローバックエンジンです。

具体的な仕組みは長くなりますので割愛しますが、このおかげもあります。

この記事が購入を検討している方の参考になれば幸いです。

当サイトでは他にもウエスタンアームズのガバメントシリーズのメリットやデメリットについて詳しく解説していますので、迷っている方には参考になる内容です。

▼ウエスタンアームズの特徴▼

ウエスタンアームズのガスガンの特徴とは?今まで11丁購入した俺がメリットとデメリットを解説!

あなたのWA1911を最高の相棒に仕上げます!

WA1911カスタム バナー

当サイトではWA1911・INFINITYシリーズのフルカスタムを行っています。

ガスガンスミスがあなたのお気に入りのWA1911・INFINITYシリーズを一挺一挺丁寧にフルカスタムすることで、ウエスタンアームズの魅力であるリコイルがさらに強く感じるようになり、トリガー軽量化や命中精度向上の効果があります。

3人に1人リピートして頂けており、さらに3回以上リピートして頂いたお客様もいらっしゃいますので、効果を実感してただけている方も多いです。

純正のままでも魅力的ではありますが、ガスガンスミスが手を入れることによって、さらに魅力を引き出せます。

さらなる満足感を追求したフルカスタムが気になる方は是非とも下のボタンから詳細をご覧ください!

-WA1911・INFINITYシリーズ